2025/10/18 10:00


こんにちは、Lauro Tackです。


このたび当ショップでも、ついに


乗馬用ヘルメット の取り扱いをスタートしました。


乗馬はとても楽しいスポーツですが、


馬は大きく力も強いため、時に予期せぬ事故が


起こることもあります。


そのなかでライダーの命を守る装備が


「ヘルメット」です。




🏇 日本には安全基準がない?


だから海外基準が大切


実は、日本には「乗馬用ヘルメットの


安全基準」が存在しません。


そのため国内で販売されている製品は


すべて 海外の安全規格を満たしたもの です。


ここでは代表的な規格と、


近年注目されている最新技術をご紹介します。


🟢 CE VG1(ヨーロッパ)


ヨーロッパ全域で広く普及している代表的な安全基準。


衝撃吸収やストラップの耐久性など、


乗馬に必要な基本性能をカバーしています。


🔵 ASTM/SEI(アメリカ)


アメリカで標準となる規格で、


特に落下試験や衝撃吸収試験が厳格です。


🟣 PAS015(イギリス)


「世界で最も厳しい」と言われる基準のひとつ。


正面・側面・後頭部だけでなく、


首への衝撃も考慮されています。


🟡 MIPSシステム(最新技術)


落馬時の「回転衝撃」を逃がす構造で、


脳への負担を軽減します。




💬 実体験からのひとこと


私はこれまで多くのライダーの方々と


装備選びをお手伝いしてきましたが、


「ヘルメットに助けられた」という話は


決して少なくありません。


実際、私自身も落馬を経験しています。


馬が急に横跳びした瞬間にバランスを崩し、


背中から地面に叩きつけられました。


そのとき、頭を強く打った感覚があり、


目の前が一瞬真っ白になりました。


後で確認すると、ヘルメットの側面に


大きな亀裂が入っていました。


正直、ゾッとしました。


でも同時に、「これがヘルメットの役割なんだ」と


強く実感しました。


割れたということは、衝撃を吸収して


頭を守ってくれたという証拠。


そのおかげで私は無傷で済みました。


もしあのとき乗馬用ヘルメットを


かぶっていなければ、


今ここでこうして書いてはいなかったかもしれません。


この経験から、どんなに短時間の練習でも、


「ヘルメットだけは絶対に外さない」


という習慣が身につきました。




🚫 乗馬用じゃないヘルメットはNG


自転車用や工事用などでは、


乗馬特有のリスク(蹴られる・頭突きなど)に


対応できません。


必ず 乗馬専用 の基準を満たしたモデルを


選びましょう。




🐎 騎乗時だけでなく、馬と関わるときも


危険があるのは騎乗中だけではありません。


馬装や引馬中でも、馬は予想外の動きをします。


知り合いのライダーは、引馬中に馬が


急に頭を振った拍子に顔を打ち、


鼻血を出してしまったことがありました。


幸いヘルメットをかぶっていたため、


大事には至りませんでしたが、


もし素頭だったら…と考えると恐ろしい話です。


「乗っていないから大丈夫」ではなく、


馬と関わるときは常にかぶることが安心です。




✅ ヘルメット選びのチェックリスト


・国際規格(VG1 / ASTM / PAS015)対応


・サイズ調整ができる(後部ダイヤル式)


・洗えるインナー付き


・通気性が良い


・デザインやカラーが好みに合う




🎀 Lauro Tackおすすめの2モデル


ここからは、クラブのレンタルから


自分のヘルメットへ買い替えたい方、


またはステップアップしたいライダーに


おすすめの2モデルをご紹介します。




🖤 レンタル卒業・エントリーモデルにおすすめ


Safety Helmet Pro F1 Matt Sparkle Harry's Horse Black-Black


ヨーロッパブランド「Harry’s Horse」の人気モデル。


CE VG1認証を取得し、安全性もしっかり。


軽量でフィット感が良く、後部のダイヤルで


簡単にサイズ調整ができます。


ブラックのマットボディにきらめく


スパークルラインが上品な印象。


「レンタルからの最初の1着」にぴったりです。


💡ポイント


・CE VG1安全規格をクリア


・軽くてズレにくい設計


・上品な輝きで練習も大会もOK


🔗https://weby.webyselection.com/items/120391339




💙 ステップアップに選びたい中級者モデル


Riding Helmet Charles Owen Kylo Matt MIPS Broad Dark Blue


イギリス王室御用達ブランド「Charles Owen」。


最新の MIPSシステム を搭載し、


落馬時の回転衝撃から頭を守ります。


CE VG1PAS015 の両基準に適合。


世界でもトップクラスの安全性を誇ります。


つば広の“Broad Peak”仕様で、


日差しを防ぎながら上品な印象に。


屋外練習にも競技にも映える人気モデルです。


💡ポイント


・MIPS+二重認証(VG1 & PAS015)


・つば広で上品な印象


・取り外し式インナーで清潔に保てる


🔗[商品ページはこちら]




🌈 まとめ


ヘルメットは「命を守るための装備」であり、


今では「おしゃれを楽しむアイテム」でもあります。


日本に基準がないからこそ、


海外規格を満たしたモデルを選ぶことが安心です。


🔸 レンタル卒業の1着 → Harry’s Horse Pro F1


🔹 ステップアップモデル → Charles Owen Kylo MIPS


あなたにぴったりのヘルメットで、


毎日の乗馬をもっと安全に、もっと自由に。


📎[ヘルメット一覧はこちら]