2025/10/06 10:00
💪 Rubber reins(ゴム手綱)とは?
Rubber reins(ラバーレイン/ゴム手綱) は、その名の通り内側にゴム素材を使った手綱です。
最大の特徴は、グリップ力の高さ。馬が汗をかいたときや雨の日の騎乗でも滑りにくく、しっかりと握れる安心感があります。
障害飛越やクロスカントリーではもちろん、馬場馬術でも「裏ゴムタイプ」を選べば見た目の上品さを保ちながら
滑りにくさをプラスできます。
練習から競技まで幅広く対応できる、非常に人気のある手綱です。
✨ 特徴とメリット
・高いグリップ力
ゴムの滑り止め効果で、雨や汗でもしっかり握れます。特に障害や外乗で活躍。
・馬場でも使える裏ゴムタイプ
外側は革の上品な見た目、内側にゴムを仕込んで滑りにくい。審判から見ても革手綱に見えるので馬場用としても安心。
・競技から練習まで幅広く対応
障害飛越・クロスカントリー・馬場の練習など、あらゆるシーンで使いやすい万能な存在。
🌟 裏ゴムの特別なメリット
裏ゴム手綱は、外から見れば革のクラシックなデザイン。
でも手に触れる内側にはゴムがあり、しっかりとしたグリップを感じられます。
-
馬場馬術での上品な見た目を保ちながら、汗や雨でも滑らない
-
「革の質感」と「ゴムの安心感」を両立できる
-
少ない力でも安定するので、女性やジュニアライダーに特におすすめ
-
1本で練習にも競技にも使える万能さ
この“いいとこ取り”が裏ゴム手綱の魅力です。
💡 おすすめ商品
Reins Epplejeck Non-slip Black(裏ゴム手綱)
ゴムと革を縫い合わせた「裏ゴム」タイプの手綱。
外側はシンプルな黒革で上品に見え、内側のゴムがしっかりとしたグリップ力を発揮します。
特に 力のない女性ライダーやジュニアライダーにおすすめ。
少ない力でも手綱が滑らず、馬とのコンタクトを安定して保つことができます。
雨の日や汗をかく夏場の騎乗でも安心で、馬場でも障害でも使いやすい万能な一本です。
🌟 まとめ
Rubber reins(ゴム手綱)は「滑らない安心感」で選ばれる定番の手綱。
特に 裏ゴムタイプ は、上品な革の見た目と高いグリップ力を両立し、女性やジュニアライダーにも扱いやすいのが魅力です。
練習から競技まで1本で対応できる便利さで、多くのライダーに支持されています。