2025/09/11 10:00


こんにちは、LAURO Tackです♪


全4部作でお届けしている「鞍のお手入れシリーズ」。


第1弾では、鞍のお手入れの必要性と基本の流れをご紹介しました。


今回は【第2弾】として、最初のステップとなる**Saddle Soap(サドルソープ)**に注目します✨




✨ Saddle Soapってなに?


サドルソープは、革製品用の洗浄アイテム


鞍や頭絡、乗馬ブーツなどについた汗・ホコリ・泥を落とし、革を清潔に保ってくれます。


「革を洗うの?」と驚かれることもありますが、


サドルソープは革を痛めずに汚れを落とせる特別な石けん。


次に使うクリームやオイルがしっかり浸透する準備にもなるんです💡




🌸 おすすめ商品:NAF Leather Soft Soap


クリーミーな質感で革にやさしいNAFのソフトソープ。


ポンプ式で使いやすく、日常のお手入れにぴったり♡


✨ 特徴まとめ


  • 汚れや汗をすっきり落とす


  • 革をしっとり柔らかに保つ


  • ポンプタイプで初心者でも使いやすい


「洗うケア」を始めるなら、まずはこれ!という定番アイテムです。




🪄 使い方のコツ


✨ 柔らかい布やスポンジを軽く湿らせる


✨ ソフトソープを少量とってなじませる


✨ 鞍や革製品の表面をやさしく拭く


✨ 仕上げに乾いた布で軽く拭き取る


ゴシゴシこすらずに、やさしく丁寧に。


これだけで革がすっきり清潔になり、次のケアがしやすくなります🌸




💕 まとめ


Saddle Soapは、鞍のお手入れのはじまりのステップ


汚れを落として清潔にすることで、その後のクリームやオイルがぐんと効果的になります。


お気に入りの鞍を長持ちさせたいなら、


ぜひ「Saddle Soap」で洗浄ケアを取り入れてみてくださいね♡


次回【第3弾】では、革に栄養を与えるLeather Cream(レザークリーム)をご紹介します✨


👉 [LAURO Tackのサドルソープはこちら]