2025/08/22 10:00

最近は新作アイテムやブランドごとの特徴など、具体的な商品紹介をすることが多かったのですが、


今回は少し毛色を変えて、私自身の体験をお話ししてみたいと思います。


「乗馬クラブで言われるままに揃えていた馬具」から、初めて自分で選んで通販デビューをしたときのこと。


とくに忘れられないのが、淡いピンクのチャプスとの出会いでした。

💡 入会したときの安心感


乗馬クラブに入会したときに買ったのは、ヘルメットとグローブ、それからボディプロテクターでした。


「安全に必要なものだから」と言われて、そのまま揃えました。


クラブには共用の馬具も揃っていて、不自由は感じません。


当時の私は「馬具はクラブに任せておけば安心」と思っていたのです。




🐴 クラブで揃えた“無難なアイテム”


通い続けるうちに、「ジョッパーも必要ですね」「チャプスも持ったほうがいいですよ」


「ゼッケンは自分用に」と勧められ、次々に買い足していきました。


でも並んでいるのは、いつも黒ばかり。


定番で間違いはありませんが、「選んだ」というより「言われるままに揃えた」という感覚でした。




✨ チャプスの買い替えで気づいたこと


数年使ったチャプスがくたびれてきて、買い替えのタイミングがやってきました。


クラブで新しいものを見せてもらいましたが、そこにあったのはやっぱり黒だけ。


「また黒か…。どうせなら、もっと可愛いものが欲しいな」


そんな気持ちがふと湧いてきたのです。




🎀 淡いピンクのチャプスとの出会い


そこで思い切って通販をのぞいてみました。


そこにはクラブでは見たことがない色やデザインのチャプスが並んでいたのです。


その中で目を奪われたのが、淡いピンクのチャプスでした。


「馬具に、こんな色があるんだ!」


その瞬間、心がときめいて「これしかない」と思いました。


クラブでは絶対に出会えなかった色。


画面を見つめながら、もう気持ちは決まっていました。




📦 届いた瞬間のドキドキ


注文してから数日はソワソワしていました。


「サイズは合うかな?」「写真通りの色かな?」と不安もありました。


でも、届いた箱を開けた瞬間、その不安は吹き飛んだのです。


そこにあったのは想像通りの、やわらかな淡いピンク。


黒一色の世界しか知らなかった私にとって、それはまるで景色が変わるような体験でした。


初めて装着して馬に乗ったとき、「馬具ひとつでこんなに気分が変わるんだ」と感動したのを今でも覚えています。




🌸 自分で選ぶ楽しさへ


ピンクのチャプスで味わったワクワクが忘れられず、次はブリーチを通販で選びました。


さらにゼッケンも通販で購入。


どれもクラブでは出会えなかったデザインやカラーで、


馬具を「言われて揃えるもの」から「自分で楽しんで選ぶもの」へと変えてくれました。


気づけば、クラブで買った黒い馬具よりも、自分で選んだお気に入りばかりを手に取るようになっていたのです。




💕 これから通販に挑戦する人へ


クラブで馬具を買うのは安心感があります。


でも、その安心感に頼りすぎると「自分らしい選択肢」に出会えないこともあります。


まずは、私のように 買い替えが必要になったアイテムから通販で探してみるのがおすすめです。


慣れているアイテムだからサイズ感も分かりますしちょっと勇気を出して色やデザインを変えるだけで、新しい楽しさが待っています。


私にとって淡いピンクのチャプスは、ただの買い替えではありませんでした。


「クラブ任せ」から「自分らしさ」へと踏み出す第一歩。


通販で選んだあの日のワクワクは、今も私の馬具選びの原点になっています。


💕 今おすすめしたいチャプス

当時選んだブランドとは違いますが、今ならぜひおすすめしたいのが


「Half Chaps Q-Essentials Suede Kids Black-Pink」(https://weby.webyselection.com/items/116261625 です。


  • ベースは落ち着いたブラック


  • サイドに淡いピンクがアクセント


  • 初めてのチャプスにもぴったりなやわらかいスエード素材


私が「馬具って黒だけじゃないんだ」と気づかせてもらったあの体験に、とても近い一足です。


初心者さんの“借り物卒業”にも、すでに使っているチャプスの買い替えにもぴったりだと思います。


🌸 気になる方はぜひチェックしてみてください。
➡️ [詳しい商品情報はこちらから]👉https://weby.webyselection.com/items/116261625